宮本武蔵に関する本をピックアップしています。
五輪書 (いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ5)
五輪書をはじめて読む方にオススメです。とても読みやすい文章で書かれています。原文は載っていません。
五輪書 (講談社学術文庫)
五輪書の原文、現代語訳、兵法35箇条、独行道が載っています。著者の鎌田茂雄さんは東大名誉教授、天道流合気道5段。
決定版 五輪書現代語訳 (草思社文庫)
もっとも古くもっともオリジナルに近いといわれる福岡藩吉田家伝来の書をもとにした原典に忠実な現代語訳。
五輪書 (岩波文庫)
原文のみです。現代語訳が載っていません。そのハードボイルドな感じが好きです。(ときどき脚注はあります) いろいろな現代語訳の本に触れたあと、この原文のみの本を開くと、がぜん不思議な読書欲がわいてきます。
宮本武蔵 『五輪書』 2016年5月 (100分 de 名著)
NHK番組「100分 de 名著」のテキスト。五輪書の原文をときどき引用しながら、五輪書の考え方を解説した本です。
五輪書
Kindle版の五輪書です。