五輪書の現代語訳その54

火の巻(11)

スポンサーリンク

影をおさえる

どうも。宮本武蔵です。

相手がグイグイきそうでちょっとイヤだな…

って思うこと、ありますよね。

そういうときは

「そんなにグイグイきたってダメだよ」

という空気をかもし出しましょう。

つまり…

相手がグイグイきそうだなと感じたら、

こちらのペースや雰囲気で、相手の調子を狂わせてしまうんです。

グイグイの出鼻をくじくようなイメージです。

これを「影をおさえる」といいます。

相手が調子を狂わせたときこそ

新たな空気をつくるチャンスです。

このチャンスを活かして

無心のまっすぐな気持ちで

自分のやりやすい雰囲気を作り上げるんです。

五輪書のゆる~い現代語訳もくじ

お気軽にシェアしていただけると嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事コンテンツ