五輪書の現代語訳その69

火の巻(26)

刀を手放す

宮本武蔵です。

きょうのテーマは「刀を手放す」です。

刀がないと勝てないという思い込みを捨てましょう。

刀がないと勝てないのでしょうか?

そんなことはありません。

刀があれば勝てるのでしょうか?

それも違います。

「刀を手放す」には深いニュアンスがあります。
文字ですべて書き尽くすことはできません。

「刀を手放す」という言葉を
ご自分の境遇、ご自分のテーマにあてはめて頂くと、

みなさんそれぞれで、
お気づきになることがあると思います。

五輪書のゆる~い現代語訳もくじ

お気軽にシェアしていただけると嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事コンテンツ