宮本武蔵の『五輪書』の名言をゆ~るく現代語訳しています。今回は風の巻からつぎの3つをピックアップしてみました。
「目に見えるものを凝視してはいけません。本当に見るべきは、相手の心です」
『五輪書』風の巻(6)に書かれている内容をまとめた言葉です。
「他流を知ってこそ、自分流が確立できます」
『五輪書』風の巻(序文)より。原文は「他流の道を知らずしては一流の道たしかに弁え難し」です。
「長い刀がダメなわけではありません。長い刀さえあれば勝てるという、片寄った考え方がダメなのです」
『五輪書』風の巻(1)より。武蔵は、刀は長ければ長いほどイイという考えに否定的です。長い刀そのものがダメなのではなく、それさえあれば勝てるという考え方がダメだといいます。
今回もブログを読んでくださってありがとうございました。